
本日は古代進の誕生日!
本日7月7日はリメイク版古代進の誕生日です。
本日7月7日はリメイク版古代進の誕生日です。
「噂をすれば何とやら」、昨日アップした記事の中で「コミカライズ2199」について触れたところ、本日、久々にコミカライズ版2199に関する情報が入ってきました。
本日6月13日は山本玲の誕生日!リメイクシリーズでも人気が高いキャラであることもあり、Twitterなどでは昨晩の日付を超えた時点から多くのお祝いコメントがアップされました。
本日14時から18時まで東京国際フォーラムにおいて、【松本零士先生 お別れの会】が開催されます。
主にTwitterで素晴らしいヤマトの検証を展開されている伊吹(@ibuki2199)様が、ピクシブ百科事典に「内惑星戦争」の記事を追加されたようです。
本日4月7日は、戦艦大和を旗艦とする第2艦隊の終焉の日です。
本日4月6日は「天一号作戦」発動日。78年前の15時20分、大和を旗艦とする第二艦隊は停泊地の徳山沖から沖縄へ向けて最後の航海への出撃しました。
今回はネット上で行われているある署名活動の宣伝なので興味のない方はスルーをお願い致します。
今夜、新宿ピカデリーで開催された「2202セレクト上映」では本編全26話の中から2月に開催されたウェブ投票の上位1位~3位までの3話が上映される事になっていましたが、選ばれた人気エピソードTOP3は以下の3話だったそうです。
本日、北九州・小倉で今年2月にお亡くなられた松本零士先生をの追悼を目的とした「劇場版銀河鉄道999追悼上映会」が開催されました。
久しぶりにオリジナルシリーズを何となく見返していたら、第8話「決死のヤマト!!反射衛星砲撃破せよ!!」について、とんでもない事実に気がついてしまいました。
本日また悲しい訃報が届きました。特撮やアニメなどで多くの味のある悪役の声を演じられていました声優の飯塚昭三さんが89歳でお亡くなりになられたそうです。
昨日2月24日、福岡市内にあるアクロス福岡の「福岡シンフォニーホール」で開催された「宮川 泰 × 羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト」を聞いてい参りました。
日本SF界の巨匠、松本零士先生の訃報が発表されてから丸1日経過しました。ネット・新聞・TVニュースではこの件を大きく取り上げ、多くの著名人がお悔やみのコメントを出しています。
本日、「新世紀エヴァンゲリオン」の舞台化が発表され、ネット上でちょっとした騒ぎになっていました。この話を聞いてやはり考えてしまうのは「宇宙戦艦ヤマト」の舞台化。
2022年2月4日に公開された「宇宙戦艦ヤマト2205‐後章‐」から間もなく1年。後章のラストで続編「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の製作も発表されましたが、その後、ほとんど続報が無く今日に至っています(汗)
昨日9月26日に無事発売されたむらかわみちお版「宇宙戦艦ヤマト2199」第9巻ですが、地方在住の悲しさでまだ手元に届いておりません(涙)
総統閣下はヤマトクルーのむらかわ版「宇宙戦艦ヤマト2199」第9巻の取り扱いについて不満があるようです。
昨年も同じことを書きましたが、本日12月8日は歴史マニアやヤマトファンにとって非常に特別な日です。
今回は12月26日発売のむらかわ版2199第9巻で個人的に推す見どころをご紹介したいと思います。