
祝!古代進誕生日!!
本日7月7日は古代進二等宙佐の誕生日です。
『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第4章 水色の乙女』公開まで
本日7月7日は古代進二等宙佐の誕生日です。
暑中見舞い申しあげます。先月末からえらく暑い日々が続いていますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、前回の記事の補足として、「なぜ指導者AIが(最低でも)二種もいるのか?」という点について個人的な仮説を述べたいと思います。
今回は第3章を見ていてふと思った「マザーは複数存在するのではないか?」という可能性について少し深堀してみたいと思います
今回はヤマトファンならばニヤリとしてしまうオマージュが確認できたあるアニメをご紹介したいと思います。
もはや多くのヤマトファンからも半ば忘れられた存在になりつつあるブラウザゲーム『宇宙戦艦ヤマト 未来への航路』が、今月でリリース2周年を迎えたそうです。
X(旧Twitter)において交流のある老頭児商会(@getachan1)様が出版されているヤマト関連の同人誌が在庫処理として、現在、「とらのあな」の通販サイトで滅茶苦茶安く販売されているようです。
ご存知の方も多いと思いますが、第1作の「七色星団の決戦」と「ヤマト2」でのガトランティス機動艦隊への奇襲攻撃は「ミッドウェー海戦」をモデルにしていると言われています。
本日、6月5日は太平洋戦争の完全な転換点となった「ミッドウェー海戦」が起きた日です。
50周年企画グッズとして、現在予約受付中である「「1/700スケールプラモデル宇宙戦艦ヤマト[放送50周年 庵野秀明プロデュース版]」」の受付が明日まで
ファミリー劇場において明日23日から、「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」(TV版)の放送があるようです。
今回は北野艦長の裏切りの理由について考えてみたいと思います。
第2章において、イカルス天文台から地球に向けて謎の発信がなされるなど地球脱出組の中にデザリアムの内通者がいるであろう描写がありましたが、第3章の終盤、その正体がついに判明しました。
本日より更新を再開します。
明日の5月10日の15時より、いよいよヤマトファンお待ちかねのGW恒例ラジオ番組「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト 完結編」が放送されます!
本日、「百花珈琲」において4月上旬にお亡くなりになられた古参のヤマトファンであったきつねうどんと紅茶様に対する献盃の儀が執り行われました
今回は前回に引き続き11日にアップされた第4章特報考察です。第2弾として取り上げたいのはバース星攻防戦についてです。
今回から何回かに分けて先週11日にアップされた『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』特報の気になるシーンを取り上げて、第4章の内容について予想してみたいと思います。
今回は今章でようやく見えてきたデザリアムの計画と、何故、地球の親デザリアム派が彼らに協力しているのかを考察してみたいと思います。内容上、どうしてもネタバレはせざるを得ませんので、ネタバレが嫌な方は回避をお願いします。
リメイクシリーズにおいて二連三段空母は開発・建造される可能性があるかを今回検証してみたいと思います。