【3199検証】雪の私服コーディネートについて

皆さま今晩は!
第3章において、第2章までの軍服姿から一転して私服を着るようになった雪。
この服装の変更はアルフォンやデザリアムに対する心情の変化や軟化の象徴とされていましたが(もちろんそういう意味合いも間違いなくあるでしょうが)、この雪が着ている服について調べてみるとちょっと面白いことが分かりました。

私自身はファッションについてあまり詳しくなかったのですが、この雪が着ている服は【サロペット・スカート】といい、元々は、汚れを防ぐために着ていたオーバーオール(サロペット)をスカート風にアレンジし、ファッション性を高めたもののようです。
本来のオーバーオール(サロペット)がどんなものかといえば、「スーパーマリオ」で主人公のマリオが来ているもの、といえばイメージしやすいのではないでしょうか?
現在ではこの【サロペット・スカート】は、カジュアルながらも女性らしさを引き立てる万能アイテムとして、特に成人女性を中心に人気があり、主流のファッションの一つになっているようです。
2205以降の雪は落ち着いた色彩の成人女性向きの私服を好んで着ているので、この【サロペット・スカート】も間違いなく雪自身が選んだものだと思われます。

さてこの【サロペット・スカート】の何が面白いのかというと、下半身のインナーとして【レギンス】と呼ばれるスパッツの一種を身につける事が多いようです。

つまり、スカートでごまかしていますが、この服装、実は【サロペット・スカート】を脱いでしまえば一気に活動的な衣装に代わります。
しかもシャツとして黒シャツを選んでいますから、黒いレギンスを選んでいれば闇に紛れる事ができるスパイ用の服としても通用します。

こう考えると、雪がアルフォン邸に滞在するうえで、あえてこの服装を選んだのは間違いなく意図的です。
恐らくスカート姿であるという事でアルフォンやイジドールの油断を誘うとともに、いざ何かあった場合はすぐに動きやすい服になれるものを選んだのではないか?
このあたりは、スカートを破ることで動きやすいようにした2199でのイスカンダルのドレスの経験が生きているのかもしれませんね。

第4章のメインビジュアルにも描かれているサロペット・スカート姿の雪ですが、もしかしたらアルフォン達と袂を分かつ際、スカートによって隠されていた【動きやすい衣装】という側面がフルに活用されるのかもしれませんね。