公式設定確定・・・(涙)

皆様、こんばんは。
昨日あたりから以前このブログでも紹介し 1/1000スケール「宇宙戦艦ヤマト2202 地球連邦 アンドロメダ級DX」を早売りで購入した方の報告がちらほらtwitterや掲示板で見られるようになりました。
それによりますと、模型の内容そのものは文句ない出来のようなのですが、付属の解説書に実に残念な記述があったそうです。
20181228_img001.jpg
なんでも以前、小林副監督がtwitterで呟いていた「2代目ヤマト」の件ですが、どうやら「公式設定」として確定したみたいです(涙)。
20181228_img002.jpg
以前の副監督の記述ではこれはあくまでも副監督のライフワークである「飛ぶ理由」の中でのヤマト設定だと言っていたような気もしますがそれは嘘だったのでしょうか・・・?
まあ、2202は元々「飛ぶ理由」のアニメ化だといわれているところもありましたから、副監督の感覚では嘘ではなかったのかもしれませんが・・・(汗)
それにしても小林副監督はアンドロメダ改や2代目ヤマトなど本当にヤマトファンを激怒させるような設定しか思いつかない人ですね・・・
もし次の企画が動いているならば小林副監督は外したほうが良いと本気で思えてきました。

また2代目ヤマトが公式化したことで、2202で現在のヤマトが失われることは確定したと思います。
個人的には沈むのではなく古代と雪を乗せたヤマトが白色彗星に特攻した際に次元の狭間に飲み込まれて行方不明になり、除籍処分になった・・・という線を期待したいです。

小林副監督のtwitterによれば予定している次回作では「2220」になることのこと。
古代たちが次元の裂け目を1年間さまよっているうちに外の世界は十数年経過していたという設定にしてしまえば、古代&雪の主役続投も可能であり、また成長したサーシャの参戦や暗黒星団化した地球など、暗黒星団篇の設定を自然な形で盛り込むことが可能と思うのですが‥‥
無理かな…?(苦笑)

コメント

  1. ぺんぺん草 より:

    SECRET: 0
    PASS: 94047f0fa0e021bdba1da17c591162e2
    252ゼロ、復活変と、歴史は繰り返して逝くのかなぁ、それでもヤマトを応援します

  2. kazu より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うーん、副監督とやらは、例えばズォーダーになりきってヤマトは潰して、自分のオリジナリティカラーを強くしようとしているのかなとも。
    前にもコメしましたがヤマトカラーのアンドロメダは似合わないし好きではない。よほどブラックアンドロメダの方が締まっているかと。(好みの押し売りっぽくなりすみませんが)
    これを次のヤマトに?ありえませんね。こういう発想がヤマトカラーのアンドロメダを生み出す元凶かなと。アスペと違いますか?

  3.   より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ブルーノア・・・

    >暗黒星団篇の設定を自然な形で盛り込むことが可能
    うーん、相当設定をいじらないと・・・wイスカンダルやバレラスが吹っ飛ぶのはどーなるの?ってとこからですかねえwまあ2020だったら、1年でサーシャちゃんが、あそこまででかくなる不自然さは解消できますがw

  4. 鮫乗り より:

    SECRET: 0
    PASS: 1a538da28fe818e3944eeb2efef15a36
    2代目ヤマト
    →11月の頭には、DXの取説に載るとつぶやいてましたね。
    公式HPや本編で描かれない設定は、パラレルと言うことでOK?

    暗黒星団化した地球
    →黒色の戦艦が増えたり、無人化が進んだり…永遠にの前日譚?とのつぶやきには「違います」と答えてましたが…

  5. 第六十六機動艦隊 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久しぶりです。
    今後のストーリーに影響をあたえる設定はどうかな今回思いましたね…
    しかし、ヤマト損失と確定するのはまだ時期尚早かと、その二代目ヤマトが現れるのがいつなのか、それが不明なのなことと、2202制作決定時のアナウンスで公式はヤマト2をベースに掲げれいたのであくまでも生還を前提に2202は終わるのではないのでしょうか。

  6. masa より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アクエリアスを地球連邦が正式な二代目
    とすることが物語中の 設定であるなら
    それはいいと思います
    何故なら二代目は二代目
    初代の代わりですし、それが初代を失った結果
    だと断言出来ません。
    暗黒星団帝国は、あの!宇宙戦艦ヤマトを
    探して地球に攻めてきました…
    永遠にでもヤマトの存続は秘匿?され
    藤堂長官が何故
    たかが一隻の戦艦を恐れるのか?と詰めより
    ました。
    2202のあとでもヤマトの存在は宇宙で
    都市伝説化しても至極当然なんだと思いますよ
    副監督の安易な?発言はシリーズを続ける意思
    を疑ってしまいますが(ーー;)
    スポンサーならガンダム 的なスピンオフなら
    面白いでしょうがヤマトファンが
    受け入れないのは明白でしょう
    でもこれが続編への伏線なら面白いかも
    しれません。

    白色彗星帝国と戦いヤマトは失われた。
    友軍ガミラスも口を揃えて
    言えばイスカンダルにも言い訳がたちます
    ヤマトは沈み そのクルーも全て失われた
    ヤマトとテレサの奇跡を実体験で知る者は
    誰も存在しない…

    暗黒星団帝国はイスカンダルにもガミラスにも
    侵略してきますし、地球侵攻も易々と果たします
    目指すはヤマト級1番艦 ヤマトです!
    イスカンダルの技術を受け
    ガミラスの侵攻をくい止め和平を結び
    ジレル人とも融和し
    テレサの恩寵を受けた奇跡の船です
    この奇跡の船が実存したら…
    以前にも書いた通り好戦的な宇宙国家を
    惹きつける呼び水となりましょう。
    この都市伝説の行く末を確かめなければ
    宇宙の覇権を実現することにリスクを
    生じるのですから!

  7. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ぺんぺん草様、コメントをありがとうございます。

    > 252ゼロ、復活変と、歴史は繰り返して逝くのかなぁ、それでもヤマトを応援します

    私個人としては2520も復活篇も嫌いではないのですが、成功は難しくなるのは事実。
    今でしたらいくらでも方向修正は可能ですのでなんとか持ち直してほしいところです。

  8. masa より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    続編についてビジネスな予測をするなら
    バンダイにとって二匹目のガンダム ?
    ネクストハンドレット企画でもとりあえずの
    目玉?は
    閃光のハサウェイ三部作でしょうが
    結末は知られているしヤマトほど
    作中の歴史に改変を加えることは
    できません。
    ですがヤマトには?ヤマトならば2202の
    結果次第で自由に作れるアイテムに
    なります。
    議題についてですが、
    艦名がヤマトなのか?ではアクエリアスという
    艦名が改名するのか?
    その目的から第二のヤマト的存在なのか?
    など含めて
    物語としては面白い伏線になると思います

    ただ…ガンダム にある制約がヤマトには
    ありません!
    脚本が福井さんなら自由に広げてくれる
    でしょうがヤマトをサイコフレームみたいに
    神格化してしまう懸念が残ります(ーー;)

    携帯ゲームのストーリーではないし
    脚本家として名を馳せた方ですから
    禁断の技術という言葉を安易に違う作品に
    連発するような事はないと思いますが…

  9. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    kazu様、コメントをありがとうございます。

    > うーん、副監督とやらは、例えばズォーダーになりきってヤマトは潰して、自分のオリジナリティカラーを強くしようとしているのかなとも。

    多分これが一番の原因でしょうね‥‥
    はっきり言って副監督は世界観に合わせてデザインをするのではなく、自分のデザインに世界観を合わせようとしていますのでどうしても歪みが発生するのだと思います。

    >前にもコメしましたがヤマトカラーのアンドロメダは似合わないし好きではない。よほどブラックアンドロメダの方が締まっているかと。(好みの押し売りっぽくなりすみませんが

    ブラックアンドロメダは私も好きです(笑)
    ただ甲板のどくろマークはどうかと思っていますが・・・

  10. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメントをありがとうございます!

    > ブルーノア・・・
    >
    > >暗黒星団篇の設定を自然な形で盛り込むことが可能
    > うーん、相当設定をいじらないと・・・wイスカンダルやバレラスが吹っ飛ぶのはどーなるの?ってとこからですかねえwまあ2020だったら、1年でサーシャちゃんが、あそこまででかくなる不自然さは解消できますがw

    思うに暗黒星団篇は(あるとしたら)メカとキャラ以外は全く別物になると思っています。
    「永遠に」は十数年後になることを予定していたそうなのでサーシャちゃんは本来はおかしいことはなかったはずなんですよね。
    製作サイドで急遽代替わりをやめたのでおかしなことに・・・(苦笑)

  11. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鮫乗り様、コメント&情報をありがとうございます。

    > 2代目ヤマト
    > →11月の頭には、DXの取説に載るとつぶやいてましたね。

    これは知りませんでした。
    プラモの解説書はもろに公式扱いだと思われますので、パラレルではないと考えます。

    > 暗黒星団化した地球
    > →黒色の戦艦が増えたり、無人化が進んだり…永遠にの前日譚?とのつぶやきには「違います」と答えてましたが…

    しかし一方で、「ブラックアンドロメダ」は暗○○○の伏線であるみたいなことも言っていたんですよね、あの人・・・
    以前から言っていることがころころ変わっていますので、どれが正しいのかわからないですね、本当に(苦笑)

  12. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    第六十六機動艦隊様、コメントをありがとうございます。

    > しかし、ヤマト損失と確定するのはまだ時期尚早かと、その二代目ヤマトが現れるのがいつなのか、それが不明なのなことと、2202制作決定時のアナウンスで公式はヤマト2をベースに掲げれいたのであくまでも生還を前提に2202は終わるのではないのでしょうか。

    それは一理ありますね
    ただ、2202ではないものの2202年に建造された艦が2代目ヤマとを襲名する以上、2202内でないにしても近い将来現在のヤマトは失われる(除籍される)ことは間違いなさそうですね。
    あるいは現在のヤマトは記念艦として軍籍が抹消されるため、アクエリアスが軍艦としてその名前を継ぐという線も考えられるかも・・・

  13. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    masa様、熱いコメントをありがとうございます!!

    秘匿というのは面白いアイディアですね!
    個人的にはガミラス・白色彗星両戦役の功績を認められて記念艦として引退することになり、軍艦としては「ヤマト」を持つ艦がなくなったことでアクエリアスがその名前を継ぐ展開もありかな、と思うようになりました。
    もちろん続編を作る場合は、記念艦であるヤマトを復活させるという展開で・・・

  14. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    masa様、鋭い見解をありがとうございます。

    > ですがヤマトには?ヤマトならば2202の
    > 結果次第で自由に作れるアイテムに
    > なります。
    > 議題についてですが、
    > 艦名がヤマトなのか?ではアクエリアスという
    > 艦名が改名するのか?
    > その目的から第二のヤマト的存在なのか?
    > など含めて
    > 物語としては面白い伏線になると思います
    >
    > ただ…ガンダム にある制約がヤマトには
    > ありません!
    > 脚本が福井さんなら自由に広げてくれる
    > でしょうがヤマトをサイコフレームみたいに
    > 神格化してしまう懸念が残ります(ーー;)

    確かに扱いによっては面白いネタにはなると思います。
    ただそれをどう料理するかは脚本家の腕次第でしょうね。
    個人的には二代目ヤマトが敵に奪われ、初代ヤマトと「ヤマトvsヤマト」を繰り広げる展開も面白いかなとは思っています(笑)

  15. kazu より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    甲板のどくろマークは、大丈夫だと思います。
    今回は なんですか?になりますが、
    あの2代目ヤマトを出すのなら、ハーロックやエメラルダスに乗艦してもらえばOK。

    ところで、最後は、ヤマトを中心とする和、古代をかばう雪などの人間愛を見て、ゴレムが、人間はまだ滅ぼすまでの悪行ざんまいではないじゃん?と認識して、やーめたって、あっけなく終わったりしないですかね。もちろんギリギリまで戦闘は続くんでしょうが。

  16. kazu より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    テレザートの生き残りでは?
    6章で、重なって写った影は、、

  17. まぁる より:

    SECRET: 0
    PASS: 7fbea3cc4e95c690d8db779ee1685ec7
    "軍艦大和"を受け継いだ艦それが宇宙戦艦ヤマト。
    当然、二代目と成るヤマトは"宇宙戦艦ヤマト"を受け継いだ艦が妥当と思う。
    ガンダムが例題に上がっていたが、"宇宙世紀"に置けるガンダムは、ちゃんとガンダムを受け継いだ進化したガンダムである。
    その事に気がついた2199のスタッフは、星巡る方舟で"軍艦大和"を出したのです。
    従って私は、2199版ヤマトから2202版ヤマトへ正当進化した艦が、二代目のヤマトであると考えています。
    第六章ラストに登場したヤマトが三代目。アンドロメダ・アクエリアスが二代目を名乗るっていう事はあり得ないし、お話にならない。眼中に成し。
    「飛ぶ理由」の中の設定で、公式な設定ではない。とは言え、最大のスポンサーであるバンダイから発売されたプラモデルの説明書に記載されてしまった事は事実。
    まぁ。"ごり押し"感丸出しではあるが。
    私的は2199からのシリーズである2202で、このシリーズを完結させて欲しいと願うばかりです。
    このシリーズのあとの作品で好き勝手にどうぞ。です。

  18. ヤマトは3派です より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    少しだけ、副監督の設定から検討するなら
    ・二代目は探索船としての戦艦として使用し途中で行方不明(という名の撃沈)になってしまう
    ・新たな敵と戦うという設定でヤマトが登場し、艦長が古代
    これなら許しますが、流石にあの男の横暴は本当に誰か止めないと。(ヤマトはガンダムじゃないわ!)

  19. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    流石に雪がテレザートの関係者というのはない気がします。
    それをやるくらいならばまだイスカンダルの関係者のほうが良いと思います。

    > 6章で、重なって写った影は、、

    イメージビジュアルの古代と雪の影のことでしょうか?
    あれもいろいろ言われていましたが、結局なんだったのでしょうね?
    第7章でその答えが出されるとよいのですが・・・

  20. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まぁる様、コメントをありがとうございます。
    ヤマトに関する熱い思いしっかりと拝聴いたしました。
    そうなんですよね、ヤマトはあのデザインの艦が活躍してなんぼなんですよね。
    実は2520の18代目ヤマトもデザインそのものは良いとされているのですが、「ヤマト」という名前を与えられている点でマイナス評価になっているという感じなんですよね。
    それだけあのデザインのヤマトが愛されているということなんでしょうが、続編を作る側としてはなかなか困難な縛りではありますね(苦笑)

    > 私的は2199からのシリーズである2202で、このシリーズを完結させて欲しいと願うばかりです。
    > このシリーズのあとの作品で好き勝手にどうぞ。です。
    個人的には暗黒星団篇まではいってほしいと思っていますが、小林副監督が参加するならば確かこれ以上の続編は不要ですね。

  21. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ヤマトは3派です様、コメントありがとうございます
    > 少しだけ、副監督の設定から検討するなら
    > ・二代目は探索船としての戦艦として使用し途中で行方不明(という名の撃沈)になってしまう
    > ・新たな敵と戦うという設定でヤマトが登場し、艦長が古代

    私も続編があるならばこの展開でお願いしたいです(切実)

    > これなら許しますが、流石にあの男の横暴は本当に誰か止めないと。(ヤマトはガンダムじゃないわ!)

    副監督がさんざんdisっていたサンライズがヤマト製作会社を吸収したということで、続編製作時は副監督が解雇されるという噂もあります。もしこれが本当ならば万々歳なのですが・・・
    実際あまり言いたくないのですが、小林副監督はヤマトに関しては功績よりも罪のほうが大きすぎるんですよね・・・

  22. 鮫乗り より:

    SECRET: 0
    PASS: 1a538da28fe818e3944eeb2efef15a36
    実物買ってないので、ネットから拾った情報ですが…


    https://pbs.twimg.com/media/DvljiBqVsAAHrXG.jpg
    取説
    https://pbs.twimg.com/media/Dvk1yBiUwAEQyXs.jpg

    箱が公式サイトや6章パンフに準じた記載。

    製作委員会の校閲を3回受けてるとつぶやかれてましたが、取説は???
    整合性が取れる解釈が思い付かないです。

    小説版みたいに
    「アニメ作品2202を参考にしていますが、設定などにおいて一部異なる…」
    と書いておいてくれたら、2代目ヤマトを含めて、すっきりするのですが。

  23. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鮫乗り様、コメント&情報ありがとうございます!
    某所からの情報によりますとDXの解説書の中身は小林副監督の「飛ぶ理由」からの抜粋だそうです。
    恐らくこのmy設定のねじ込みに我慢できなくなった製作陣が意図的に箱のほうの解説を公式サイトや6章パンフに準じた記載にすることで、解説書のほうは非公式扱いというスタンスがとれるようにしたのではないでしょうか?
    はっきり言って「2代目ヤマト」の記述でめちゃくちゃ炎上しているようですし、製作サイドも小林副監督を除いてはできればなかったことにしたいのではないでしょうかね?

    さて、鮫乗り様。
    今年はお世話になりました。
    来年もよろしこ願いいたします。
    今年もあと3時間余りですが良い年をお越しください。

  24. 鮫乗り より:

    SECRET: 0
    PASS: 1a538da28fe818e3944eeb2efef15a36
    一応、但し書きは書いてあるともとれなくはない?

    https://pbs.twimg.com/media/DwI8rMQUYAIkriJ.jpg

    このドキュメント=
    DOCUMENT ANDOROMEDA 2202 DX全体

    を指すなら、2代目を含めて、必ずしも本編設定につながるものではない?

    まぁ、今後どちらに転んでもいい、玉虫色の表現ですね…

  25. 山城2199 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    鮫乗り様、コメント&情報のご提供ありがとうございます。
    資金の関係でいまだアンドロメダDXの購入は果たせていないのでこのような情報は大変助かります。

    > 一応、但し書きは書いてあるともとれなくはない?
    > https://pbs.twimg.com/media/DwI8rMQUYAIkriJ.jpg
    > このドキュメント=
    > DOCUMENT ANDOROMEDA 2202 DX全体を指すなら、2代目を含めて、必ずしも本編設定につながるものではない?
    > まぁ、今後どちらに転んでもいい、玉虫色の表現ですね…

    公式ではないならばこのようなものを掲載するのは正直どうかと思います。
    別の方の情報なのですが、DXの冊子の説明文は「飛ぶ理由」の内容を一部加筆修正して掲載されたものだそうです。
    冊子の内容が公式扱いされない可能性が出てきたのは大変嬉しい事実ですが、これでは2202を小林副監督が私物化していると非難されても仕方がないと思います。
    あるいはその但し書きは、小林副監督の私物化に批判的なスタッフによる抵抗なのかもしれませんね。