速報!戦艦大和関連特番確認!

皆さま、おはようございます!

今回はヤマトではなく戦艦大和に関する話題です。
今年は終戦80周年という事で、今月からNHKで多くの終戦特番が組まれていますが、その中で「戦艦大和」関連の特番が確認されました。

タイトルは「戦艦大和 パイロットたちの終戦」
8月2日(土)に BSで午後9時40分から1時間の枠で放送される模様です。

前日の8月1日から「世この世界の片隅に」の終戦80年特別上映、15日から駆逐艦雪風を主役にした「YUKIKAZE」の上映開始と、何気に戦艦大和に関連した作品が封切られる夏なので、戦艦大和に関する特番もあるのでは?と期待はしておりましたが、零式観測機に焦点を当ててくるとは予想外でした。
まあ、その理由としては、恐らくこの特番を製作するにあたって、広島県呉の「大和ミュージアム」が噛んでいるからではないかと睨んでいます。

現在、大和ミュージアムは改装工事のために閉館中ですが、呉駅近くの「ビューポートくれ」に「大和ミュージアムサテライト」として別館がオープン中!
その最大の目玉は零式観測機の実物大模型であることから、今回の特番と全く無関係とは思えません。
もしそうであるならば「大和ミュージアムサテライト」も中々宣伝が上手いですね(笑)

ちなみに私はまだこの「大和ミュージアムサテライト」を見に行っていません。
改装工事が行われる今年1年しか見られない別館なので、ぜひ見に行きたいとかねてから思っているのですが、今年は何かとヤマト関連でお金を使うことが多く、呉までの遠征費が捻出できないんですよね‥‥
「大和ミュージアムサテライト」の見物が「ヤマト」に邪魔をされるとはなかなかの皮肉です。
ただ10月までは無理ですが11月か1月にでも最悪日帰りにはなっても見には行きたいですね!