福井氏の総監督就任についての所感

皆様今晩は!
昨日、最新作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」に関する最新情報が一挙公開され、長く不明だった製作スタッフの陣容が以下の通りに明らかにされました。

(抜粋:ヤマトよ永遠に REBEL3199 STAFF)

上のスタッフ一覧はもうほとんどの方がご覧になったとは思いますが、キャラクターデザインの結城さんやメカニックデザインの玉森さん、音楽の宮川彬良先生など、ほとんどのメインスタッフが2205から引き続き参加していることが改めて確認できて一安心。
まあメインスタッフが継続する事は昨年の福山イベントなど、様々な宣伝の場で明言されてはいましたが、こうして改めて明記されると嬉しいですね。

また今回最大の注目となったのはやはり監督人事。
なぜか3199の監督は制作発表以降も長く伏せられており、その結果、様々な憶測を呼んでいましたが、今回、総監督に福井晴敏氏、監督にヤマトナオミチ氏が就任することが確定しました。

以前から3199の監督は福井氏自身が務めるという噂は聞いていましたが、まさか2199製作を主導した出渕裕氏が就任していた「総監督」が復活するとは完全に予想外でした。
ただ、冷静に考えるならばこの人事は悪くないと思います。
というのも、2202から2205、そして今作の3199までの繋がったストーリーや設定を一番把握しているのは間違いなく福井氏でしょうが、その一方で、福井氏にはアニメ監督の実績がなく、アニメ制作の実務を担うには不安があります。
恐らくですが、3199では、アニメ制作の実務は監督のヤマトナオミチ氏が担い、ストーリーや設定のチェック、またはイベント関連の仕事などを総監督である福井氏が担うことになるのではないかと思われます。

2199や2202ではトークイベントなどに監督が呼ばれることが多く、結果としてそれらが製作スケジュールの遅延を招く一因にもなっていたことを考えると、実際にアニメの制作を担当する監督とは別に、製作のサイドの顔でありながらも、各種イベントに参加しても制作に遅延が生じない総監督を置く今回の人事は過去の経験をしっかり活かしたものだと思います。
第1章こそ準備に相当な時間をかけていますが、案外、この3199は2章以降は公開の間隔はそこまで開かないかもしれませんね。

実際、この3199は「古代と雪の別れ」が1つの重要なテーマですが、オリジナルの「ヤマトよ永遠に」でこのテーマが描けたのは映画のラストで2人の再会が描ける1本の劇場作品だったからと、故・西崎Pが語っています。
3199では「ヤマトよ永遠に」を全7章の長編に再構成する事になりましたが、それゆえ、古代と雪をいつまで別離させておくかは重要な問題だったと思われます(流石に最後の第7章のラストまで再会出来ないというのはありえないでしょうし)

これはあくまで予想ですが、「3199」は

第1章~第3章:「永遠に」地球篇ベース
第4章~第5章:ヤマトⅢベース
第6章~第7章:「永遠に」デザリアム本星篇ベース

と、大きく3部作構成であり、この「地球篇(仮称)」の最終章である第3章で古代と雪は再会しするのではないでしょうか?
そして、この第3章までは2024年内に全部公開するという予定であり、そのため、製作スケジュールの遅延は許されず、制作を担当する監督と作品の顔として宣伝活動を担当する総監督を分けたと考えると納得できます。

ちなみに私が古代と雪がわりと早い段階で再会すると考える根拠は1月5日から発売される「全七章セット前売券(ムビチケカード)」のイラストです。

このイラストでは、ヤマトがヒュウガとアスカと一緒に行動している姿が描かれています。
ですが、これまで入手した3199の情報を見る限り、3199の序盤ではこの3隻はそれぞれ別行動(しかも艦長も別の人物と予想)していることはほぼ間違いなさそうです。
しかし、このイラストのように再びこの3隻が一緒に行動をとるならば真田と雪がそれぞれの艦長に再就任すると考えるほうが妥当です。

恐らくですが第3章のラストで、真田と雪が再び「ヒュウガ」と「アスカ」の艦長に再び就き、改めてヤマトを旗艦とするヤマト艦隊を編成、その他の残存艦隊と共に、シャルバート教の調査などの目的で銀河中心部に向かう…という流れになるのではないでしょうか?

もっともこれはあくまでこのイラストが劇中のシーンを描いたものであるというのが前提です。
単に劇中に登場し、かつネタバレにならない艦艇のみを描いている・・・といった場合もあるので、今の時点では私の勝手な妄想ですね(苦笑)

ところで、3199の監督を務めることになったヤマトナオミチ氏ですが、実は私、監督の名前を最初見た時、「名前で選ばれたんじゃないか」と随分失礼なことを思ってしまいました(爆)
ただ、実際にあまりよく知らない方だったので、ちょっと調べてみたところ、やはり、監督自体は今作が初めての方のようですね。
その一方で、長いこと絵コンテや演出などで経験を積まれおり、「ガンパレードマーチ」「ガンダムOO」や「新世界より」、「マクロスΔ」といったSF系の作品も手掛けている方であるようです。
3199の監督は制作に集中する役割であるとするならば、ヤマトナオミチ氏はかなり適任ではないでしょうか。
実際、3日に公開された30秒PVもかなり良い感じだったので、個人的にはかなり期待したいでうsね!

コメント

  1. ABARTH より:

    ようやくの情報開示で今までの妄想から予想に移行しましたが、自分としてはボラーとデザリアムの関係をどう整理したのかが一番興味深いです。5年前から構想していたという福井さんの言葉から、永遠にベースの作品をどう伸ばすのか新たなるとセットでと思ってたのをⅢを加えて再構築するというのでやや読めない展開になるのではと思っていました。冒頭がほぼ永遠にのままなので、途中でデザリアム編とボラー編に分かれるのかという展開もありえますが、アリゾナ以下の護衛艦の活躍する場面を考えたら、デザリアムの地球占領から開放後というのが妥当ですし、古代と雪の再会やサーシャの活躍も考えたら、前半をデザリアム編として描き切るのはないだろうと思いました。サーシャを前半で御役御免にして公判ルダ王女のダブルキャスト(声優同じ)にはしないでしょう。サーシャを生かして活躍させるにはルダ王女と同一人物あるいはルダ王女の代わりとして生かせばいいのではと、1つの可能性としてみています。地球占領からの開放の代償として太陽の異常進行が起き、地球からの脱出急務となり、移民探査が必要となる展開でしょうか。ボラーとデザリアムは何の繋がりもないような感じですが、冒頭でグランドリバースとの絡みを描いているため、何らかの因果関係を示しているように思います。従って最終章にデザリアム本星が関わってくるという展開ありですね。

  2. 匿名 より:

    サブタイは「Chrono侵略」のダブルミーニングですかね?

    ABARTHさん。
    『時代』でこっそり追加されたボラーの技術を地球が活用しているって設定が意味を持つかもしれませんね

  3. maxwell より:

    素朴な疑問です。
    今回のヤマトのミッションは?
    何のためにどこへ行くのでしょうか?

  4. 伊吹 より:

    本当に驚きました。
    2199の時は「総監督」がある代わりに「監督」という役職はなかったので、「総監督」と「監督」が同時に存在するのは何気に3199が初めてとなりますね。

    音楽面では新たに兼松衆さんが参加されています。僕は存じなかったのですが、どうやら或る界隈では有名な方のようです。

    その他にも2205でCGディレクターを務めた後藤浩幸さん、「星巡る方舟」と「ヤマトという時代」でCGディレクターを務めた上地正裕さん、「ヤマトという時代」を制作したstudio MOTHER、2205を制作したサテライトも参加してくれているので、「非常に頼もしい布陣じゃないか!!」というのが個人的な第一印象ですね。

    福井さんが構想に5年以上かけた作品、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」…。この制作陣と共にどのような物語を創造してくれるのか、公開が待ち遠しいです。